2006年10月18日
2006年10月17日
2006年10月15日
|
ドックフォレスト湘南のパピーパーティーに参加しました。
RunRunを入れて合計4匹の子犬が集まりました。
初めに先生から、オーナーが飼い犬に対しての接し方のお話しです。
リーダーシップの重要さを改めて感じましたよ。
あとアイコンタクトね。
胸の前で仰向けに抱っこして何をされても暴れない様にします。
つめを切ったり、耳の掃除の時等に大事ですよね。
「手を触りますよ〜」等言いながらゆっくり触ります。
暴れないでいい子にしてたら誉めて、ご褒美をあげます。
このご褒美も小さく小さく切ってあげます。
誉めるタイミングやご褒美をあげるタイミング等も重要です。
この時暴れたら強くグッと抱きしめいけない事をしているのをわからせます。
落ち着いたら緩めてあげます。
命令も1回だけ、「座れ」でおしまい。
何回も言うと混乱してしまうそうです。
悪い事をしても叱らずにその行為をやめた時に誉めてあげるのが重要です。
基本的なお話しの終了後はドッグランの中で遊びながら勉強です
ドッグランの中でも、ただ走らせて、プロレスごっこでガウガウさせればいいと
思っていたけど違った。
プロレスごっこで歯をむき出しにして遊び始めたら、いくら喧嘩をしていなくても
1度離してリラックスさせます。
この時呼び戻しができれば完璧ですが、
そんな事まだまだできません。
とにかく家の中で名前を呼んで、練習あるのみ。
そんな事おかまいなしに走る走る
仲良くお水も飲みました
躾ってオーナーの勉強だよね。
ほんとむずかしいよ。
家ではできてもお散歩行くと興奮して出来ないことってたくさんある。
お散歩や遊びながらの勉強も大事だよね。
外はいっぱい興味がある物ばかりだもんね
お散歩での躾はやっぱり大事ね
RunRun、私も成長するから一緒にがんばろうね
|
2006年10月14日
2006年10月13日
2006年10月12日
2006年10月11日
2006年10月10日
2006年10月09日
2006年10月08日
![]() もう写真がなくて・・・・・。 暗くなるまでずーーーと遊んでました。 チャーリー君とってもフレンドリーでやさしいの。 ちょっと大きいけどね RunRunもこんなにたくさん走ったのは初めて 安心して遊ばせられました。 RunRunも私達も大満足! 実はチャーリー君とはおもしろいめぐり合わせなんだよね。 先代ビーグルのBurritoが虹の橋を渡って、我が家が本格的に 次のビーグルちゃんを探してる時に、まず母が海浜公園で偶然会って。 その頃は自然とビーグルちゃんに目がいってしまってたんだよね。 「どちらで買いましたか?」なんてね 次に私がチワワのちびちびロコを散歩してる時に会って。 これで次回会うのが海浜公園なら、まぁ近所だからで終わるんだけど、 チャーリーママのビリケンさんが、 RunRunのガールフレンドのランチちゃんのブログを見ていて 「湘南」ってのが気になって見てくれたら これまた偶然にも私のブログだった。 偶然が重なり合ってやっとRunRunとチャーリー君は出会えました。 でも近くに良いお友達ができました これからもずーーーーーっと宜しくね ロングリードを気にしなくて良いように今度はドッグランへ行きましょうね |



































笑顔をありがとう by スーパーコピー (06/03)
寄ふれあい動物村 by クロムハーツ コピー 激安 (05/30)
大磯〜伊勢原迷子ビーグル by よつば*暇人 (05/01)
ビーグル三昧 by スーパーコピー (04/27)