10/7(火)
楽しかった夏休みの旅行もいよいよ最終日
朝お風呂に入ろうと思ったら鍵がかかっていた。
後で聞いたら7時からしか入れないようだった。
時間をちゃんと聞いていなかった私が悪かった。。。
RunRunは早朝なのにもうスイッチ入ってました

一緒に遊んでくれたジャックのDEANくん
今回の旅行に20枚のお洋服を持参したそうです。
毎回毎回かわいいお洋服着てました。
朝食は8時です。
時間があったのでパッキングしたり出発の準備をしました。

食堂から見える景色
食欲も出る景色だよねぇ

わんこ同士には敷居が付いてます。

なんだかほのぼのしてるでしょ。
チェックアウトの前に少しランで遊びました

今回遊んでくれたお友達どうもありがとう。
爆走RunRunに付き合ってくれてうれしかったです。
宿を後にして
マウントジーンズ・スキー場の展望ロープウェイ
わんこOKです。
割引券をらむははさんがわざわざ送ってくれました。
他にも地図とかも送ってもらい大変活用しました!
ありがとうです。
このロープウェイはハイシーズン以外に
紅葉の時期とゴヨウツツジの時期に運航されています。

景色を楽しんだ後は

もう慣れっこで爆睡してました。
頂上は

紅葉です

那須連峰は紅葉のいい時期でした。
頂上にある自然散策路を歩きました

もう歩くのはいいよって感じかな?

これで晴れていれば言うこと無いのにねぇ。
さて、今回の那須で1番行きたかった茶臼岳
その9合目まで行ける那須ロープウェイに乗る事に

しかし、わんこは

必ずキャリーに入れなくては駄目です。
尻尾や頭が見えたらだめなんです。

一切声も出さずに寝てました。
9合目に着いたら、牛ヶ首まで登山です

この険しい道の先には


絨毯の様な紅葉です
今年1番の見頃でした


こんな素敵な紅葉が見れるなんて知りませんでした。

上に見えるのが茶臼岳の頂上です。
ここは寒かった。
さぁ下って帰ろうね

そうそう、車を運転してて気になる物があった
那須高原も裏磐梯もセブンイレブンの看板が

わかるかな?
赤じゃないんだ。
紅葉が映えるように赤を使わないのかしら???
さてこれだけ歩いたらランチです。
ベーカリーカフェ ペニーレイン


高原のカフェって雰囲気のお店です。

チーズフォンドュ注文しました。
残念ながら私も求めてるフォンドュでは無かった。。。
クーポン持って行ったのでコーヒーは無料でした

RunRunものんびり休憩です。
ゆっくり時間が過ぎる感じがしました。
さて、那須ではもう1つ目的がありました

栗拾いです

千本松牧場で栗拾いをしました。
初、栗拾い 入園料500円です。

なんだか上が気になるよね。

1キロ取って、入園料も合わせて合計1500円です。
農園の隣に足湯があったので今回の旅の疲れを取り、岐路に着きました。

さて、次の旅はどこに行こうか。
やはり西かな???
RunRunも今日は夕方まで寝てました。
さすがにお疲れだよね。
楽しかった夏休みの旅行もいよいよ最終日
朝お風呂に入ろうと思ったら鍵がかかっていた。
後で聞いたら7時からしか入れないようだった。
時間をちゃんと聞いていなかった私が悪かった。。。
RunRunは早朝なのにもうスイッチ入ってました
一緒に遊んでくれたジャックのDEANくん
今回の旅行に20枚のお洋服を持参したそうです。
毎回毎回かわいいお洋服着てました。
朝食は8時です。
時間があったのでパッキングしたり出発の準備をしました。
食堂から見える景色
食欲も出る景色だよねぇ
わんこ同士には敷居が付いてます。
なんだかほのぼのしてるでしょ。
チェックアウトの前に少しランで遊びました
今回遊んでくれたお友達どうもありがとう。
爆走RunRunに付き合ってくれてうれしかったです。
宿を後にして
マウントジーンズ・スキー場の展望ロープウェイ
わんこOKです。
割引券をらむははさんがわざわざ送ってくれました。
他にも地図とかも送ってもらい大変活用しました!
ありがとうです。
このロープウェイはハイシーズン以外に
紅葉の時期とゴヨウツツジの時期に運航されています。
景色を楽しんだ後は

もう慣れっこで爆睡してました。
頂上は
紅葉です
那須連峰は紅葉のいい時期でした。
頂上にある自然散策路を歩きました
もう歩くのはいいよって感じかな?
これで晴れていれば言うこと無いのにねぇ。
さて、今回の那須で1番行きたかった茶臼岳
その9合目まで行ける那須ロープウェイに乗る事に
しかし、わんこは
必ずキャリーに入れなくては駄目です。
尻尾や頭が見えたらだめなんです。

一切声も出さずに寝てました。
9合目に着いたら、牛ヶ首まで登山です
この険しい道の先には
絨毯の様な紅葉です
今年1番の見頃でした


こんな素敵な紅葉が見れるなんて知りませんでした。

上に見えるのが茶臼岳の頂上です。
ここは寒かった。
さぁ下って帰ろうね
そうそう、車を運転してて気になる物があった
那須高原も裏磐梯もセブンイレブンの看板が
わかるかな?
赤じゃないんだ。
紅葉が映えるように赤を使わないのかしら???
さてこれだけ歩いたらランチです。
ベーカリーカフェ ペニーレイン
高原のカフェって雰囲気のお店です。
チーズフォンドュ注文しました。
残念ながら私も求めてるフォンドュでは無かった。。。
クーポン持って行ったのでコーヒーは無料でした
RunRunものんびり休憩です。
ゆっくり時間が過ぎる感じがしました。
さて、那須ではもう1つ目的がありました
栗拾いです
千本松牧場で栗拾いをしました。
初、栗拾い 入園料500円です。

なんだか上が気になるよね。
1キロ取って、入園料も合わせて合計1500円です。
農園の隣に足湯があったので今回の旅の疲れを取り、岐路に着きました。
さて、次の旅はどこに行こうか。
やはり西かな???
RunRunも今日は夕方まで寝てました。
さすがにお疲れだよね。
それにしても、ワンコOKのお宿、色々あるんですね。
RunRunくん、一緒に色んな所に行けてハッピーだね☆
大作UP↑お疲れ様~☆
那須はお天気がイマイチだったみたいだけど秋を満喫できたみたいだね
茶臼岳の頂上からあんなきれいな紅葉が見られるなんて知らなかったヨ
そうそう看板の色がみんな茶色いんだよね~
周りの景観と合わせているみたいだよ
楽しい旅行記で私も行ったような気になっちゃった^_^;
グランデコは前回雨で×だったから近いうちにリベンジするぞ~!(笑)
そういうことの記憶って、意外と残っちゃったりするから、、、気をつけてもらいたいものです。
期待してたお宿なだけに残念だわ。
それにしてもいろんなところに行きましたね~。
特に茶臼岳の紅葉は見事ですね!!!
でも道中が長そうで自信無いなぁ。
最後は足湯で疲れた足をリフレッシュですね。
RunRunもさすがにお疲れのようですね~。
長旅、お疲れさまでした。
那須って紅葉がキレイなんだね♪
らんらん家を見て旅行気分に浸りました。
ジャックラッセルテリア・ディーンの飼い主パリちゃんです。
お宿ではRunRunくんと楽しそうに走り回ってディーンも大満足だったようです。
お坊ちゃま育ちで体力がないのですぐにバテていましたが、、、
楽しい旅行の最終日がオリーブだったんですね。
帰りも茶臼岳で紅葉狩りを楽しんだようで素敵です!
私達は那須ガーデンアウトレットに寄り道したらピレニー家族と柴犬家族にバッタリ!
来月もまたお友達ワンと一緒にオリーブです>笑
ようやくブログ・HP共UPしました。
お暇な時に覗いてください。
HP【うるとらディーン】http://parichan3322.cool.ne.jp/
ブログ【うるとらディーン】http://blog13.fc2.com/ultradean/
これを機会に時々遊びに来ますね!
福島・栃木と、満喫されましたね~!
情報もてんこ盛り(^.^)~
茶臼岳!ここはスゴイ紅葉ですよね。この美しさが見れる期間が短くて、一番の見ごろに堪能されたなんて、羨ましい限りです。
RunRunは、み~ちんさんの言葉通り、すっかり旅犬!休息もとっても上手~~~~~SUNに爪の垢でも煎じて飲ませたいぃぃぃーーーーー
名前の如く、走って走って走りまくりでしたね。
お耳が、ピョ~ンって立ってて、かわいすぎですよ。くぅ~(^・^)
SUN家は、今週、茶臼岳です。
旅行気分味わってくれましたか?
期待以上の紅葉で感激しました。
お宿も良かったですよ。
裏磐梯ならキャラメルさんちからどのくらいなんですか?RunRunは車酔いもだいぶ無くなり旅行がしやすくなりました。
地図すんごく活躍しましたよ。クーポンも!
助かりましたぁ。
でも初日のアウトレットは最初反対方向に行っちゃって。。
紅葉、すごかったぁ。思いもよらず素晴らしい景色に出会えました。
キャリーはレンタルもあるみたいだから来年いかが?でもあの風景見るのには少し登山が必要よ。ゾロゾロ歩いてたよ。
今度はチャトを連れて、滑りに行ってみようかしら?
チャトは雪の上、あまり得意じゃないみたいなんだけどね。
那須のアウトレットにも行ったんですね。
旅行記、参考にさせていただきまーす!
茶臼岳、ロープウェイ乗れるんだ。
うちが行った時は、駐車場待ちの大渋滞で、あきらめた(;_:)
紅葉、きれいだね♪
やっぱり歩いて紅葉狩りが一番だね。
11月になったら、塩原あたりにも紅葉が下りてくるかな?
そうなの、何でも最初の印象って大事だからさぁ、残念だったわ。。
評価の良い宿なだけにね。ランは広いから仲間同士でワイワイ行くには最高よ。バルコニーから出入り出来るし。
RunRunは他のお客さんの部屋の中まで入っちゃってたよ。RunRunの部屋にもゴールデンちゃんが遊びに来たよ!
茶臼岳は片道40分くらいよ。帰りは早いし。紅葉はほんとに素晴らしかった。
次回の誕生日旅行は那須かな!
私も那須の紅葉にはびっくりだよ。知らなかったもんあんなに綺麗だなんて。
なんとなく行って、なんとなく皆が行く方向に歩いたらあんなだったの。
最後の方は見慣れて感動も薄れたけどね。
先日はたくさんRunRunとあそんでくれてありがとうでした!
裏磐梯から那須へと旅してきたんです。
茶臼岳の紅葉は見事でした。感動しました。
いつも軽井沢や八ヶ岳ばかりで初めての東北自動車道の旅でしたが満喫しました。
これから寒くなるので旅は伊豆方面かな?
来月またオリーブですか!良いですね。
後で遊びに行かせてもらいますね♪
生シラスの季節にぜひいらして下さいね!
SUNの家の近く通って旅してきたよ。
明日茶臼岳でしょ?見頃だよぉ。素敵だよぉ。
那須は軽井沢より田舎で八ヶ岳より都会って感じかしら?
まだまだ良いとこありそうだよね。
栗拾いした栗で栗ご飯したよ。
買ってきた福島産の新米こしひかりで。
那須の秋を満喫してきてねぇ!
お久しぶりですぅ。
私も小学生の頃、スキーで猪苗代に行って以来でした。
RunRunを雪いっぱいの上で遊ばせたいとは思ってるんですが運転が心配で。。。
フットルースのオーナーさん曰く、下からずっと除雪車が入るからスタッドレスで大丈夫との事だったので行ってみようかなぁ。
旅行記参考にしてもらえればうれしいです!
茶臼岳のロープウェイは111人乗れるんだよたしか?
帰りは満員で、RunRunだけがクレートの中で余裕にしてたよ。
考えたら行ったのは火曜日。
それでもだいぶ人がいたからね、明日からの3連休はそれこそ駐車場待ちがすごいと思うよ。
紅葉に季節はどこも人がいっぱいだよね。
裏磐梯と那須の長旅、満喫してきたみたいだね~!
那須は大好きで何度も行ってるけど、ハイキングは
大人になってからしたことないんだぁ。
でも茶臼岳の紅葉見たら、登ってみたくなったよ。
オリーブ・・・そっかぁ。残念だったねぇ。
ちょっと印象が悪くなっちゃうよね。。。
フットルースは、私も泊まってみたくなっちゃった!
食事が超豪華じゃない?!
一緒に泊まったお友達ともすぐ仲良くなれて、
RunRunとーっても嬉しそう!
爆走してる写真がかわいかったよ♪
とっても楽しさてんこ盛りの旅行になったよ。
裏磐梯も那須も自然がいっぱいで良かったです。
オリーブは残念だったけどけっして悪い宿では無いよ。
フットルースが良すぎたかな!
茶臼岳は素敵でした。
片道30分くらいの登山だったかな?
行く価値あるよ。
パパ行かないなら来年付き合ってあげるよ。