涼しくなってきた、湘南地方
なので、朝散歩の集合時間も6時30分から7時に変更
これからだんだん、集合時間が遅くなっていくんだなぁ
海には、もうわんこがいっぱい
ワラワラ
しかし、じっとしてると寒かったぁ
福島で2ヶ月間放浪して、保護されて、湘南の地へやってきました。
飼い主さんは東京で避難中。
ホームステイ先ではとても良い子なんだって、保護されて良かった!
今朝もRunRun絶好調
東京から、ライナスが遊びに来てました
おーちゃんパパからおやつもらって、みんな集合だよ
yukoちゃんから、西プロ手前でおやつもらってUターン
Uターンして、久しぶりに油隊結成
塗りたてで良い感じかな?
さぁのんびり歩いて帰ろう
帰りにももちゃんにも会ったよ
そして、いつもの噴水バイバイはTaroくんから
Taroくん、初おやつだったけど、上手にできましたぁ(笑)
こちらは秋晴れが続いています。これからはひと雨ごとに寒くなり
雪虫が舞い、白い季節がやってくる…
おやつのシーン どれを見ても 『くれ、くれ』はビーグルズ!(笑)
これだから動物実験に使われちゃうんだよ…(涙)
実はまだ私もおやつをあげる時はドキドキ(笑)
だって皆演技派で“まだ私は貰ってませ~ん”顔で見つめるから 途中でわからなくなってしまいます。
箱根楽しそうでしたね
わんぱくチェアー はみだされたRunRun可愛かった。
でも みんなのお弁当 早起きして凄いですね
私なら間違いなく市販のお弁当ですね
そう 崎陽軒のしゅうまい弁当ですよ(笑)
雪虫?見た事ないかもです。
実は私、学生時代、体育会スキー部で競技スキーをしていました。
なので雪は親しんでいるのですが、雪虫は見た事ないと思います。
今も年に1.2回スキーに行きます。
北海道でスキーをした時、あまりにもフカフカ雪で、スキーが上手くなったと錯覚起こしたの覚えてます。
☆クロエママさんへ
あはは、みんな演技うまいよね。
「わたし、まだよ~」って顔してるから。
まぁそうやって演技に惑わされる人がいるからわんこ達は大喜びなんでしょうね。
私も買い弁派。コンビニおにぎり派です(笑)
しゅうまい弁当!
そんなのあったら大喜び!私もだーーーい好きです。
小さな白い羽虫で大量発生するために雪のように
フワフワ漂うのです。
ですからスキーシーズンより1カ月以上は前の事になります。
今年 カメラに収められるか挑戦してみます。
北海道の粉雪でスキーの上達…これは私も錯覚しました。
苦戦していたパラレルが出来た~!って。
その後に志賀高原に行って実力ではなかった事を実感した次第…
なるほど、雪虫、見た事無い訳ですね。
見てみたいです。
志賀高原、高校生までのホームゲレンデでした。
あーー懐かしい。
本州では、志賀高原かなり良い雪質なんですよ!