10月20日(土)
![]() ![]() 前日の雨が嘘の様な晴天
![]() 朝6時に起きてひとまずドッグランでうんPとおしっこしてもらいました。
前日のお泊りはRunRun一家のみ、お友達がいません
![]() 朝食を部屋で済ませてもう1度ドッグランへ
そしたらロッジのお隣にある「岩原果樹園」のご主人が
「うちの子連れて来て遊ばせましょうか?」
わーーーーい
![]() 看板犬のボーダーコリーのセラちゃんです
![]() 歳も1ヶ月くらいしか違わないから遊ぶ遊ぶ
![]()
おいかけっこからプロレスごっこまで
延々11時まで
![]() 3時間近く遊んでたんじゃないかな??
大満足のRunRunとセラちゃん
最高の笑顔です
![]() 石原果樹園はさくらんぼとラ・フランス等を栽培しています。
さくらんぼ好きとしてはその季節に来なくてはと密かに思うのでした
いっぱい走った後は清里へ
川俣渓谷のハイキングです
![]() スタート地点は清泉寮
RunRunもマイリュックを背負っていざ出発
この時はこの後、悲惨な事が起るとは想像もしていませんでした
![]() 落ち葉を踏みしめながらどんどん順調に進みます。
1時間半のハイキングコース
のはずでした。。。。。
渓流でのどを潤し
滝をバックに記念撮影
ここまでです。
この後、コースを間違えなんと3時間半も険しい道を歩きました。
RunRunも上がれないような階段があり、抱っこしたり
![]() 残念ながら写真どころではありませんでした。
地図はあったのですが、落石などで、迂回コースを通る様になっていたのです
なんとかかんとか暗くなる前にスタート地点の清泉寮へ。
翌日にメインイベントを控えているのに。。。。
ロッジに戻り、少し休んで、
この日は「小作」でかぼちゃほうとうを頂きました
![]() おいしかったぁ。
で、でこの日の温泉は
ロッジ近くの「たかねの湯」
露天風呂はありませんが寝湯等もあり脱衣所もひろびろです。
地元の方が来る温泉てイメージかな?
この日はRunRunはロッジでクレートの中で寝て待っていてもらいました。
朝から遊び疲れていたみたいで
![]() 私達もメインイベントどうなる事やら。。。。。
|
2007年10月24日
清里・八ヶ岳 2008 2日目
この記事へのコメント
お友達作ってる!! いいなぁ〜♪空気はおいしそうだし、たくさん遊べるし、飼い主ともずっと一緒だなんて。 険しい山は、よい思い出になった?
Posted by マーチ&チロル at 2007年10月24日 20:49
清里かぁ。いいなーRunRunくんは、いつも上手に遊びますね♪リュックもとっても似合ってます。うちも買おうかな?ハイキング、無事に戻れて何よりでしたね!3時間半とは、マラソン一家のらんらんさん家だからいけたんだよ、きっと。
Posted by まゆむく at 2007年10月24日 21:14
空気おいしいよ。南アルプスのほんとに天然水もおいしいし!険しい山。。。。後半はほとんど記憶にありません。
Posted by らんらん at 2007年10月24日 22:18
このリュックはサイズMです。楽天で購入しました。ハイキングはほんとに参りました。こんなはずじゃなかったと言いながらひたすら歩きましたよ!
Posted by らんらん at 2007年10月24日 22:19
コメントを書く
笑顔をありがとう by スーパーコピー (06/03)
寄ふれあい動物村 by クロムハーツ コピー 激安 (05/30)
大磯〜伊勢原迷子ビーグル by よつば*暇人 (05/01)
ビーグル三昧 by スーパーコピー (04/27)